戸山流居合道会 津支部
昇段審査、お疲れ様でした!
- 満華鏡
2023/03/20 (Mon) 01:28:44
昇段審査、本当にお疲れ様でした。
会場の設営や準備及び片付け等を行って頂きました先生方、剣士の皆様に心より感謝申し上げます。
段取り良く準備等を行って頂きましたので、満華鏡は頭があがりません。本当に本当にありがとうございました!!
そして、誰も怪我すること無く無事に終えることができたので、本当に良かったです!
さてさてお話が変わりますが、やはり他支部の剣士、先生方の演武を拝見したり指導して頂たりすると、自分が足りない部分や気づかないところも発見できるので、いつも勉強になるばかりです。
昇段審査でご指導頂いたところは稽古で少しづつ直していこうと思います。
次回も他支部の先生方、剣士方々にお会い出来ることを満華鏡は楽しみにしております!
以上、自分のことで手一杯になりすぎて、ただただ飛び跳ねていた大変落ち着きが無かった満華鏡でございました笑
1月14日の稽古 - 狛
2023/01/15 (Sun) 17:53:26
7名の参加のお稽古でした。
先生方より改めて血振りについてご教授いただきました。
ご指摘いただいた事で、自分ではできている"つもり"になっていた事に気付き猛省…。同時に教えていただいたことをきちんと身につけ、伝えられるようになりたいなぁとも思いました。
そのためにはひたすら反復練習なのですが、私は早々に右腕が重くなってきたので後半はイメトレに徹することにしました。
ちなみに稽古はこんな感じでした(画像参照)
*お知らせ*
【行事日程】に3月の昇段審査の日程、【写真】に1/3の稽古写真がアップされました。
写真データ提供、サイト更新作業ありがとうございました!
あけましておめでとうございます! - 満華鏡
2023/01/03 (Tue) 23:59:49
新年、あけましておめでとうございます。
本日は若干小雨が降りましたが何とか持ちこたえたので、新年奉納稽古を行うことが出来て良かったです。
小雨が降ったということは神様に歓迎されているということでしょうか。
何がともあれ、何とか終わってよかったと思います!
遅くなりましたが、昨年度は大変お世話になりました。
昨年度もですが、今年も色んな方に助けられて大変感謝しております。
満華鏡は相変わらず勝手にワタワタしておりますが、本年度も何卒よろしくお願い致します。
無理せずコツコツと切磋琢磨して頑張っていきましょう!
以上、カメラ屋さんにカメラのメンテナンスお願いしますと言うべきところを、間違えて刀のメンテナンスお願いしますと言いそうになった陽気な満華鏡でございました(笑)
Re: あけましておめでとうございます! - 狛
2023/01/04 (Wed) 18:16:01
昨日はお疲れ様でした。
初詣のお客様も覗いていかれる中での初稽古でしたが、滞りなく終えることができました。
竹や畳、資材の運搬準備等ありがとうございました。
ところで翌日の今日、私は内腿がハチャメチャに筋肉痛です。
寒い中体を動かしたからかな~と思いながらこれはお正月に食べたものの影響…;;
改めて気持ちも体も引き締めていかねばと思いました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
追記
7日の支部稽古はお休みなのでまた14日からお願いします!
動画ページ(会員のみ)更新しました - YY
2022/11/23 (Wed) 12:32:10
動画(関 刃物祭り(2022/10/8)①~④)をUploadしました。
先日の試し切り講習会、お疲れ様でした。 - 満華鏡
2022/11/07 (Mon) 20:36:50
昨日の試し斬り講習会、お疲れ様でした!
他支部の先生方のご指導を受けたり、様々な方と交流できたりして、とても有意義な講習会になったかなと思っております。
満華鏡も様々な先生方にご指導を受け大変勉強になりました。ご指導を受けたことは、今後の稽古の課題として取り組んでいきます!(課題点が多いので、まずは少しずつ励んで参ります^^;)
何より、試斬審査を受審された方が全員合格できて本当に良かったです(o^^o)
改めまして、竹を切り出しして頂きました先生方、剣士皆様方、そして、切った竹の処分等をおこなって頂きました先生方、剣士様方に心より感謝申し上げます。
来年度も無事に試し斬り講習会ができることができますように!
満華鏡の課題は、まずは精神統一と太い竹を斬れるように頑張りたいと思います笑
刃物祭り、お塚様でした! - 満華鏡
2022/10/10 (Mon) 21:27:38
先日の刃物祭り、本当にお疲れ様でした!
行きはまさかの高速道路が渋滞というアクシデントがありましたが、どうにか終わって良かったと思います。
他支部の方々のお元気な姿を拝見できて、大変嬉しかったです!
藁を準備して頂きました先生方、行き帰りの車を運転して頂きました剣士様に感謝申し上げます。大変助かりました( ; ; )
そして着替える際にお部屋をお借りして頂いた上に、栗入りあんまきを頂きました。本当に有り難うございました。
栗入りあんまきは支部内で美味しく頂きました(*^^*)
甘いお菓子を頂いたおかげで後半の演武も頑張ることが出来ました(竹の斬りは失敗してしまいましたが笑)
さてさて、久方の刃物祭りでありましたが、人の賑わいや様々な屋台巡りはやはり楽しいものですね!
長い間開催されなかったので、とても新鮮に感じました。
来年も無事に開催されることを強く願っております。
次回は試し斬り講習会でお会い出来ることを楽しみにしております!
刃物祭り、頑張りましょう! - 満華鏡
2022/10/05 (Wed) 00:20:40
先週の稽古、お疲れ様でした。
さてさて、もうすぐ刃物祭りが開催されますね!
久方ぶりなので、高揚感と緊張感が高まっておりますが、他支部の剣士方々にお会い出来ることがとても楽しみです(*^^*)
なるべく緊張しないように頑張りたいと思います!
当日は、よろしくお願い致しますm(_ _)m
.先日の出稽古 - 33
2022/09/15 (Thu) 16:57:18
何年振りかに出稽古にお邪魔させて頂きました。
稽古時間もあっという間に終わり楽しい稽古時間を過ごさせて頂きました。
実家からなら1時間半で着きました早く着きすぎた為
車内で1時間ほど待機していました。笑
時間が有れば時々お邪魔させていただきます。
稽古について - A
2022/07/18 (Mon) 19:42:50
他支部から遠征稽古に来られている剣士たちには感心するばかりです!
大変刺激になります!これからも是非来てください!
こちらも大きな励みになります!
さて、稽古では、個人的に様々な方にお世話になっております。感謝感謝です!
もっと上手くなりたいものです。ワンポイントアドバイスなどを受けますが、なかなか自分のものにならないものがあります。
下位の人の中にも大変上手い人がいます。それを真似することも良いんだ思ったりします。
自分がどのように稽古をしているのか、自信がなくなります!
自分の癖がでるので、いつの間にか身体の一部になってしまっています。残念です!
「下手の上乗り」ではないのか思っても、稽古をやるしかないです。
ビデオ撮影を個人的にしますが、自分で視ても視えていないですね。
少しは先生と違うところとそうでないところがあるのだと思ったりしますが、なかなかです。
考える居合でなければ、自分のものになりません! やっぱり居合は深いですね。
Re: 稽古について - 満華鏡
2022/07/20 (Wed) 20:27:08
先週は浪花より出稽古にいらっしゃいました。
二人の剣士がいらっしゃったことで、先週の稽古は大所帯でワイワイ稽古ができて、良き稽古になりました!
やはり、いつもと違って本当に励みになりますね。
来週もいらっしゃるとお伺いしていますので、道中お気をつけて来て下さいね。心より楽しみにしてお待ちしております!
稽古は、満華鏡もいつも大変お世話になっております。
A剣士の向上心は大変感心致します。
確かに、上手くなりたいけど、アドバイスが自分のものにならないことは満華鏡もあります。
教えて頂いたことをポロッと忘れてしまっていることがあるので、それを思い返して稽古に励みたいと思っております!!
どんなに稽古をしても、どのように稽古をしたらより良くなるのか分からなくなりますよね。。。
A剣士の仰います通り、稽古をやるしかないと思います。
ただ焦らず紙一枚の稽古と思ってコツコツやっていきたいなと満華鏡はそう思います。
そう思っていても、まったり休憩しているかもしれませんが(笑)
相手がいることを想定して稽古をしないといけないので、見えない相手を想像して考えながら稽古をするのは、居合の深いところですよね。
長く居合をして、ようやく居合は深いものなのだなと満華鏡はしみじみ思います。
久しぶりの書き込みです - 33
2022/06/27 (Mon) 23:49:01
新剣友が入会されて津支部も賑やかになりました先日の刃筋確認稽古お疲れさ様でした。皆さん良く刃筋が通り良かったですよ。アレだけ斬れると気持ちが良いでしょう。
津支部には色々な趣味の持ち主が居る事が少し判りだして来ました。 〇家庭菜園のベテランの人からは時々野菜の差し入れもありますネ 。〇写真に詳しく以前は大きな額に入った写真を頂きました自分の部屋に揚げてあります。 〇自分の刀袋を手作りされる裁縫の上手な方。 〇ミリタリー系に詳しい方も見えました稽古の休憩時間に話に夢中でした。私も車のNОプレート番号は自衛隊久居駐屯地◎◎連隊から取りました。笑
此れからも楽しく、又厳しい稽古に励みましょう。
私は足が痛いです。。。。。
Re: 久しぶりの書き込みです - 満華鏡
2022/06/28 (Tue) 23:27:51
先日の刃筋確認稽古、お疲れ様でした!
今回は新剣友の初めての斬りでしたね。とても綺麗に斬れていました!
そして、遠方からいらっしゃいました剣士方と一緒に合同斬り稽古を行いました。藁を準備をして頂き、本当にありがとうございました。
とてもとても助かりましたm(__)m
朝は雨が降っていて心配しましたが、だんだん天候が良くなって無事に終えることができました。
先生方より差し入れで頂きました、アイスやパンを食べつつ稽古を行い、大変充実した一日になりました。
先生方には頭が上がりません。心より感謝申し上げます。
もし時間が合いましたら、また合同稽古ができたら良いなと思います。
また是非いらしてくださいね(o^^o)
さてさて、33先生がおっしゃいます通り、津支部もとても賑やかになり、様々な趣味をお持ちの方がいらっしゃいますね。
休憩時間中は色々な話で盛り上がり、新たな発見がいつも見つかります。
これからもお互いに切磋琢磨して稽古に励めれたらと思います!
と言っている満華鏡は合同斬り稽古当日に自宅で蜂に刺されているので、情けない限りです(しかも蜂に刺されるのが2回目笑)
とりあえず何も症状等なく過ごしております。
ご心配をおかけして、大変申し訳ございませんでした。
P.S 33先生の書き込みを久方ぶりに拝読できて、とても嬉しいです。
書き込みをして頂き、ありがとうございます!
先生の足の痛みが少しでも和らぎますように願っております。
Re: 久しぶりの書き込みです - 狛
2022/06/29 (Wed) 21:40:26
先日の刃筋確認稽古、お疲れ様でした。
朝の雨が嘘のよう、稽古の時間には晴れ渡り大変暑ぅございましたね。なんならもう少し曇っていてくれてもよかった…おかげで腕がこんがり焼けました泣。
津支部では新会員二名が刃筋確認初参加で、とても緊張感を持って取り組んでみえました。
そして今回は大阪の浪花支部の方もいらっしゃり、始終ワイワイしながら色んなお話ができとても有意義な時間でした。
暑い中差し入れをくださった先生方、畳等の準備や撮影、後片付け・廃材処理をしてくださった剣友の皆様、有難うございました!
はるばる大阪からお越しくださった浪花の御二方も感謝申し上げます。また来月大会でお会いしましょう!
仰るとおり、津支部メンバーは多彩な趣味をお持ちで話の引き出しが多いこと…!博識で敬服します。
先日のミリタリー系のお話は熱かったですね~あと車関係も詳しい方多いなぁという印象。
知識ほぼZEROに近い私にとっては大変新鮮で、話を聞いていて勉強になります^^
>33先生
足、どうかお大事になさってくださいませ。ダレた稽古していたら是非尻叩きお願いいたします…!
>満華鏡先輩
蜂…二回目と聞いて流石に心配になりましたが、大事なくよかったです!洗濯物とか私も気を付けよ;